この一週間、時間管理の方法を改善して、仕事の効率がとても良くなった。
目標に向かって、着々と進んでいます。自分で時間をコントロールしている感があります。一日の自由時間も1-2時間増えました。
そんな私が、ちょっと調子に乗って、浮かれています。
2日連続ドラマをだらだら見続けてしまいました。
そして、この本を見たら、ダラダラした時間がすごく損した気分になった
時間は人生の通貨です
時間を管理できる人は、人生を管理できる、仕事で成功し、幸せな家庭を築く事ができる
これを見て、すごく衝撃を受けました。
現実のお金を使う時、高いか安いか、買おうか節約しようか、コスパいいかわるいかですごく考えますけど、時間を使うとき、そういうことを考えたことがない
時間を使う時、計算しますか?私は一度もありません、
時間を管理して、生み出した自由時間をどう使うか、人生が変わってきます。
娯楽は絶対必要です。
でも娯楽には、2種類があります。
受動的な娯楽と能動的な娯楽です。
受動的な娯楽は、テレビ番組やゲームなど、集中力を使わない、スキルもいらない、ただ時間つぶしをしているようなことです。
能動的な娯楽は、読書、スポーツ、ボードゲーム、楽器の演奏など、集中力が必要で、目標設定して、スキルを高めていく必要のあることです。
ダラダラスマホをみるだけは、悪いことじゃないと思うけど、
この角度から、考えたら、将来に自分によくない。人生のお金を無駄使いしている気がする。損した気分になりました。
この悪い習慣をやめたいです。いろいろ方法を試してみたいと思います
またあした
Comments