top of page

三日坊主から卒業?私が見つけた習慣化のコツ

  • KANA
  • 2024年9月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年9月19日

皆さん、おはようございます!


突然ですが、三日坊主ですか?


私、実は三日坊主の名人です。

何度も新しい習慣を始めては、すぐにやめてしまう…そんな繰り返しでした。でも最近、三日坊主を卒業できるかもしれない、という気がしてきました。今日はその気づきを共有させてください!


今まで、いろいろなことを習慣化しようと頑張ってきました。

例えば、1日たった3分の習慣でさえも、続けるのはすごく難しかったんです。

そんな自分を責めることもありました。

でも、ここ数ヶ月で朝の散歩が半年以上続き、毎日の動画更新も1ヶ月以上継続中です。


この違いは一体何なんだろう?と考えました。


習慣化のために気づいたこと


  1. 目標を明確にする

これがすごく大事なんです。今までは、「体力をつけないといけないから運動しよう」という単純な理由で続けていたんですが、それでは長続きしませんでした。今は「80歳になっても元気で働ける体を維持する」という具体的な目標があるので、そのために何をすべきかが自然と見えてきます。


  1. 小さな一歩から始める

朝散歩も最初は「1分だけ歩けばOK」からスタートしました。1分歩くと、自然ともう少し歩こうと思えるんですよね。今では30分から40分歩いていますが、すべては最初の1分から始まったんです。高すぎる目標は挫折の原因になるので、最初は小さなステップから。


  1. モチベーションに頼らない

「頑張ったらご褒美」という考え方を捨てました。今はただ「毎日1分歩くこと」をルールにしているので、モチベーションがなくても続けられます。日にちを数えず、ただその日1日をこなす。これがメンタルにも優しいんです。


  1. 習慣を日常のルーティンに組み込む

朝の散歩は、最初は8時に設定していましたが、続かなかったんです。そこで、6時に変更し、今では自然にルーティンの一部として続いています。何か新しい習慣を始める時は、既に定着している習慣の中に組み込むと、無理なく続けられることに気づきました。


そんな感じで、私もしかしたら三日坊主を卒業できるかもしれません。


あなたも習慣化したいことがあれば、ぜひコメントで教えてくださいね。


また明日お会いしましょう!



Commentaires


© 2021  Dress&Photo ENJOY

     おしゃべりしながら楽しめる変身写真館 

住所    大阪府大阪市淀川区西中島4-6-30-508

​営業時間  10:00~17:00   ​時間相談可能

定休日      水曜日、日曜日

​アクセス   御堂筋線 西中島南方駅①出口 徒歩2分

メール      info@photostudio-enjoy.com

bottom of page